■風鈴まつり開催中(~9月18日まで開催予定)
只今神社では、
風鈴まつりを開催しております
約700個の風鈴が風に揺られ、
涼し気な音色が心地よいです
9月中頃まで飾る予定ですので、
ご参拝の折ご覧ください
また風鈴まつり限定御朱印印 令和5年7月11日~9月18日まで頒布してます
鎌倉時代の石清水若宮歌合で、
当神社の和歌(短歌)を詠んでおり
「はま千鳥 さしでの磯に 声たてて
八千代もしるき 君が御代かな」
■黄金の清め塩の頒布(毎週日曜・無料・10袋まで)
「黄金の清め塩」(こがねのきよめしお)を、
毎周日曜日に無料で配布中
午前9時までに集合してください(厳守)
神社内でお祓いの後お渡ししています
10袋限定(一家族1袋まで)
■オンライン授与所
当神社ではお札・お守り・御朱印・御朱印帳の郵送を行っています
上記ホームページから予約出来ない方は、
御朱印の種類や数、お守り、お札の数をメモして頂き
郵便局の現金書留で送ってください
〒405-0042 山梨県山梨市南1376-1(送料360円、御朱印帳送料500円)
■千本鳥居奉納受付(表参道鳥居)
令和の記念事業として、
表参道の鳥居奉納を受付けています
お願い事が叶った方、
神前に日頃の感謝を残したい方、
大切なお願い事がある方、
鳥居奉納されてはいかがですか?
・8名分集まり次第建立します
(半年~1年間ほどお待ち下さい)
・樹脂製で約100年持ちます
・全部の場合お願い事かお礼事を記入します
お申込みは神社社務所にお聞きください(TEL:0553-22-0081)
車でご参拝の方へ(自動車・バス・バイク等)
*自動車などでご参拝の方は、国道140号より登れますのでそちらからお入り下さい
*大型バスは坂の途中に止めてください